娘の学校のIn-Person Class(対面授業)が再開してから10日程経ちました。昨年はZoomのバーチャル授業だった事もあり、ようやく友達と直に会えるようになった今、娘はとても楽しそうです。コロナへの対応としては、登校前にオンラインでの健康状態報告が義務付けられたり、学校敷地内では屋内・屋外に関わらずマスクが義務付けられたりと、幾つかの守るべきプロトコルがあります。ワクチン接種の進んだベイエリアでは、最近では外ではマスクをせずにスーパー等の屋内に入るタイミングでマスクを付ける、このような人が多いのですが、学校周辺の数ブロックは屋外であってもマスクを付ける、そんな暗黙のルールもあったります。正にコミュニティー全体でコロナに立ち向かっているのですが、それでも親としては正直不安なところもありまして、(実際、10日間の間に2件の陽性が報告されました。学校からメールで通知が来たのですが、正直、ヒヤリとしました。)、まだまだポストコロナとは言い難い状況です。
Share this post
Weekly newsletter #45
Share this post
娘の学校のIn-Person Class(対面授業)が再開してから10日程経ちました。昨年はZoomのバーチャル授業だった事もあり、ようやく友達と直に会えるようになった今、娘はとても楽しそうです。コロナへの対応としては、登校前にオンラインでの健康状態報告が義務付けられたり、学校敷地内では屋内・屋外に関わらずマスクが義務付けられたりと、幾つかの守るべきプロトコルがあります。ワクチン接種の進んだベイエリアでは、最近では外ではマスクをせずにスーパー等の屋内に入るタイミングでマスクを付ける、このような人が多いのですが、学校周辺の数ブロックは屋外であってもマスクを付ける、そんな暗黙のルールもあったります。正にコミュニティー全体でコロナに立ち向かっているのですが、それでも親としては正直不安なところもありまして、(実際、10日間の間に2件の陽性が報告されました。学校からメールで通知が来たのですが、正直、ヒヤリとしました。)、まだまだポストコロナとは言い難い状況です。